この記事ではお伊勢さんお清め縁切りスプレーは自分にかけるのかについて紹介します。
お伊勢さんお清め縁切りスプレー(シネドススプレー)は自分でかけるのではなく、清めたい場所にスプレーしてください。
また、お伊勢さんお清め縁切りスプレーは化粧品ではないため、肌への使用はNGとされています。
お伊勢さんお清め縁切りスプレーの効果がある使い方やかける場所を知りたい方は記事を、良い縁を導くためにすぐに断ち切りたい方は以下のリンクからご確認ください。
まずは正しい使い方!お伊勢さんお清め縁切りスプレーは自分にかけるものではありません!
お伊勢さんお清め縁切りスプレー(シネドススプレー)の正しい使い方は、自分にかけるのではなく断ち切りたい場所にスプレーしましょう。
お清め縁切りスプレーということもあり、自分にかけたい思う方も多いですが、先ほど伝えた通り化粧品ではないので肌には使えません。
それでも自分にかける方法を知りたいという方は、服の上ならいいかもしれませんが、服にシミや汚れというリスクがあり推奨されていないことは理解しておいたほうがいいですね。
お伊勢さんお清め縁切りスプレーをかけるべき場所はこの3つ!
お伊勢さんお清め縁切りスプレー(シネドススプレー)はルームフレグランスとして作られているので、部屋や浄化したい場所に使うといいです。
部屋はもちろん、外出先でも迷惑にならない範囲であればいいのではないでしょうか。
実際に効果があったという方のかける場所についてSNSを使って紹介しますね。
かける場所①:職場
おいせさんの効果出てるかも!苦手なお局と隣の席だったけど来月から席離れて座る事になった😇 縁切りスプレーも欲しいな。#おいせさん #お浄め塩スプレー
— 優菜 (@yunazxc) September 26, 2023
1つめに紹介するお伊勢さんお清め縁切りスプレー(シネドススプレー)のかける場所は職場です。
こちらの方は職場の方との縁を切りたいようですね。
やはり職場での人間関係でトラブルはつきものではないでしょうか。
実際にロッカー前でスプレーをしていた方で、その後異動になって嫌な方とは離れたという口コミもありました。
かける場所②:実家
あんまりにも実家が嫌すぎるので、おいせさん縁切りスプレーを買ってみた!特急呪物らしいから届くのがたのしみ w w
— きの (@kino7575a) April 4, 2024
お清めスプレーが死ねどすスプレーなら、縁切りスプレーは皆殺しスプレーと呼ばれてるらしい笑 効果に期待大☺️👊
お伊勢さんお清め縁切りスプレー(シネドススプレー)のかける場所の2つ目は実家です。
実家が嫌だから使うという方も多いようで、これを機に癒しの香りで居心地が良くなるよう改善されたらいいですよね。
ただしお伊勢さんお清め縁切りスプレーは人や自分にかけるものではないので、コソッとかけるようにしましょう。
かける場所③:玄関
ずっと気になっていた【おいせさん】のお清めスプレーを購入!口コミみてると効果の違いは使い方で、「恋スプレー」は、寝室に。「縁切りスプレー」は玄関に使おうかなと思います( :それぞれ香りが違うようです*・ pic.twitter.com/zf6bao36ls
— Nove(ノーヴェ):盆栽標本/ブロカント (@nove_23nlove) March 15, 2024
最後に紹介するお伊勢さんお清め縁切りスプレー(シネドススプレー)のかける場所は玄関です。
玄関は毎日外からのマイナスな気が出入りする場所と言われていますよね。
毎日持ち歩いて、家に入る前に今日1日のマイナスな事とは縁を切るということはいいのではないでしょうか。
断ち切るだけでない!お伊勢さんお清め縁切りスプレーの使い方を紹介!
お伊勢さん縁切りスプレー(シネドススプレー)はお浄めをしたい場所へスプレーするだけではなく、香りも楽しむことができるため、自分の持ち物にも癒しで使うことができます。
クロモジの安心感のある香りに、セージ、ユーカリ、レモングラス、ハッカなどのエッセンシャルオイルの浄化の香りと天日で乾燥されたミネラルいっぱいの塩が合わさっています。
どこにかけるか迷っている方は、自分にかけるのではなく、ハンカチにサッと香りづけしてもいいのではないでしょうか。
お伊勢さん縁切りスプレー(シネドススプレー)は癒される香りでマイナスな気持ちも和らぐことができるという効果的な使い方もできますよ。
お伊勢さんお清め縁切りスプレーは自分にかけるのかについてのまとめ
- お伊勢さんお清め縁切りスプレーは自分にかけるのではなく場所やモノにスプレーする
- ルームフレグランスや自分の持ち物にも香りを楽しむとしても使える
- 職場や実家、玄関といった場所でかけられている
最初にもお伝えしましたが、お伊勢さんお清め縁切りスプレー(シネドススプレー)は自分にかけるのではなく、断ち切りたい場所にかけましょう。
どこにかけたらいいのか、かける場所や使い方に迷った方は、自分にかけるのではなく、空中にスプレーしてさっとくぐるのもいいかもしれません。
ただし服やバッグが汚れてしまうリスクを理解して使うようにしましょう。
お伊勢さんお清め縁切りスプレーはお守りとして1つ持っておくと安心できるアイテムではないでしょうか。
コメント